ニュース

「女たちの21世紀」No.99 【特集】ジェンダー視点はどこいった?――破綻に向かう日本経済

2019/09/17

2019年9月発行表1_p001
¥1,320 (冊子版・税込・送料別)
¥1,110 (デジタル版・税込・送料別)
アジア女性資料センター発行/夜光社発売


景気がよくならない、賃金が上がらない、公共事業が必要、でも財政難だから難しい、それなら社会保障を削ろう、いや、「反緊縮」で財政を膨らませるべきだ――。
日本の経済が一向に振るわない中で、そんなフレーズが繰り返されては消えていく。その傍らで、しらけ顔で眺めている人口の半分がいる。女性だ。
(中略)
ただ、問題は政策決定層だけにあるのではない。多くの女性が、経済・財政と聞くと身を引く。それが、ジェンダー平等の実現から、私たちを遠ざけてはいないか。私たちは、女性が生きやすいインフラ整備にどんな財政が必要なのか、そうした財政のためにどんな経済が必要なのかについて、もっと学び、発言すべきではないのか。
この特集は、そうした疑問から出発した。この企画が、ジェンダー平等の基盤である経済を、身近なものにするための一歩となることを願っている。(「特集にあたって」より)

・・・・・・

特集 ジェンダー視点はどこいった?――破綻に向かう日本経済

特集にあたって  竹信三恵子

【対談】浜矩子×竹信三恵子 ジェンダー視点で見直すと、経済政策の美しい用語の不毛が見えてくる

女性の生活を左右する自治体財政――「住民ニーズ」の目くらましに騙されるな  奈須りえ

「老後2000万円不足問題」から再考する女性の年金制度  船橋邦子

[国内女性ニュース]

【インタビュー】石川優実さん 靴の自由から性差別の風習をなくしたい――#KuTooキャンペーンに取り組む意味

幕張メッセでの武器見本市開催に大抗議アピール  金光理恵

あなたも宋さんのとなりへ――宋神道さんの写真展開催  小川里津子

安倍政権は韓国への報復をやめ、強制動員被害者の人権回復を  矢野秀喜

植民地ディアスポラとして移動した朝鮮人の歴史と現在――李光平写真展『植民地朝鮮から「満洲」へ渡った朝鮮人移民』開催  飯倉江里衣

あいちトリエンナーレ2019「表現の不自由展・その後」中止事件 当事者から見た疑問  岡本有佳

Make Olympic History オリンピックを過去のものに――「開催1年前!?反五輪国際イベント」  首藤久美子

【インタビュー】アン・オーシエさん 多様な問題に関心をもつ人たちをつなげたい――ロサンゼルスのオリンピック反対運動

[海外女性ニュース]

香港における「逃亡犯引き渡し条例」改正反対運動の現場から  小出雅生

[連載]
フェミの本棚
フェミ×アート 「彼女たちは叫ぶ、ささやく―ヴァルネラブルな集合体が世界を変える」byエゴイメ・コレクティヴ  小勝禮子
アジアをつなぐアクティビズム――戦時性暴力被害者支援のいま 統一朝鮮の視点で―「4・23アクション」報告  李イスル
アンコールからのんびり便り  中川香須美
まちや通信  佐藤智代子

[AJWRC information]
【セミナー報告】「政治装置としての家族について考える」
【セミナー報告】「フェミニズムとトランス排除」/センターの主な活動

・・・・・・

※『女たちの21世紀』のバックナンバーはこちらからご覧ください。
※アジア女性資料センターの会員になって活動を支えてください。会員になると「女たちの21世紀」が毎号届きます。詳細はこちらからご覧ください。

DOCUMENTS